当院の腰痛専門の整体は
なぜ?こんなにも効果が
実感できるのか?
当院ではコロナウイルス対策に
①マスクの着用 ②手洗い、うがいの徹底 ③体調管理・検温 ④施術前後の手指の消毒 ⓹施術前後のベッド、枕の消毒 ⑥院内環境の衛生管理を徹底 ⑦フェイスシールドの使用
※当院では、コロナウィルス対策に取り組んでおります。安心してご来院下さい。 |
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 朝起きたとき腰に痛みがありすぐに動けない
- 座った状態から立ち上がると痛い
- 前かがみや中腰の姿勢が多く辛い
- 長く立っていると腰が痛い
- からだを反ることが出来なくて、痛みがでる
- 左右に腰を捻ると痛みがでる
- ぎっくり腰を年に何回か繰り返している
そのお悩みお任せ下さい!
腰痛の専門家が
責任を持って施術します!
\お客様の喜びのお声/
なぜ?当院の施術は
こんなにも腰痛が
改善されるのか?
腰痛が治らない理由
腰痛の85%は原因が分からないという事実をご存知でしょうか??
「腰痛診療ガイドライン」(日本整形外科学会・日本腰痛学会 2012年)に、
「原因がない腰痛の85%は正確な診断が困難」と記載されています。
この原因がわからない腰痛のことを『非特異的腰痛』と呼ばれています。
もし、あなたの腰痛が整形外科、接骨院や鍼、整体などの治療院で施術を受けても改善しないというならば、その先生はあなたの腰痛の原因が分からないまま治療を行っているかもしれません。
腰回り筋肉をほぐしてよくなる腰痛もあります。
骨盤を調整することでよくなる腰痛もあります。
しかし、治療を受けてもなかなか変わらないのは、筋肉だけ、骨格だけを診て、総合的に体の状態を判断して治療を行っていないからです。
「揉みほぐしてもらって一時的には楽になるけど、2~3日経つとまた痛くなってしまう」という経験はありませんか?それは、体の使い方の悪い癖が残っていて、元の悪い状態に戻ってしまったからです。
長年の習慣を修正するというのはとても大変です。そして、ご自身で気づいて修正するというのもとても大変です。痛みやシビレの元になっている根本的な原因に対してアプローチを行わないと「辛くなったら揉み解して楽にして、また少しすると痛くなる」という繰り返しになってしまいます。
当院での改善法
私の行う腰痛治療は、細かい筋肉まで正しく使える様に調整し骨格の歪みを修正して、総合的に腰痛を改善していきます。その中でもポイントは、普段無意識に使っているインナーマッスルという筋肉を正しく使う練習をし、体の使い方を根本から修正していく事です。
最近は色んなメディアでインナーマッスルという言葉が取り上げられているので、ご存知の方もたくさんいらっしゃいますね。むしろ「インナーマッスル」という言葉を使っておけば・・・・という感じにかなりいい加減に使われている状況です。
インナーマッスルというとまずはこの「腸腰筋(大腰筋+腸骨筋)」が有名です。
TVや雑誌では、この筋肉のことを「インナーマッスル」と紹介していることが多いですね。
実際はインナーマッスル(深層筋)は、深いところにある筋肉なの総称です。
特徴を少しだけ紹介すると「意識して使うことが難しい」「使った感じが分からない」といったものがあります。ネガティブな面しか書いてないですが、使えるようになるとメリットもたくさんあります。
使った感じが分かり難いので、自己流だと全く違う運動になってしまうことがほとんどです。
当院での治療は下記のような手順で進めていきますので、今までのと違いを実感できます
- 歪みの原因を突き止める
問診と検査であなたの腰痛の原因がどこにあるのかをシッカリと評価したうえで治療計画を立てさせていただきます。
- 全身の崩れた筋のバランスと動きを整える
治療計画に基づいて、腰痛の原因となってしまっている筋肉の動きを1つ1つ修正し、正し動きを身に付けて全身の歪みを修正します。
- 正しい筋肉の使い方を維持ずるためのセルフケアを覚える
施術あくまでも正し体の使い方を覚えるキッカケなので施術だけではなかなか良くなりません。正しい使い方を維持するためのセルフケアの方法お伝えします。あなたの生活のリズムにあった無理のない方法をお伝えしますのでご安心ください。
- 歪みを改善させるため、日々の生活習慣のアドバイス
日常生活の中に体を歪ませる原因が残っていては、日々一生懸命セルフケアを行ってもなかなか効果が実感できません。日常生活に潜む落とし穴を見つけて改善する方法をアドバイスさせていただきます。あなたの座っている姿勢、枕の高さ、今まで良かれと思ってやってきた体操は大丈夫ですか?症状を引き起こす原因を理解せずに、良かれと思って行なった行為が実は症状を悪化せるといったケースもあります。
一番大切なことは、あなた自身が症状と生活習慣に合った方法を実践することです。
他とはココが違う!
整体院フィジカルLaboが
選ばれる8つの理由
1.丁寧なカウンセリングが評判!しっかり話をお伺いします
まずはカウンセリングで、悩みの具体的な症状や部位、気になり始めた時期、症状が強くなる動きや時間帯など詳しくお聞きします。
2.初回30分以上の検査で身体の状態を徹底確認!
身体の状態を把握し原因を特定する事が根本改善への近道です。
原因となる箇所をシッカリと見つけ出して、必要な治療計画を立てさせて頂きます。
3.バキバキしません!身体に優しいソフトな整体
バキバキ・ボキボキしない、身体に負担の少ない整体です。
不調の原因になっている部位を適切な刺激で改善を促していきます。
4.臨床数7万件以上!
歴18年で7万件以上の実績をもとにあなたのお悩みに答えます。
5.お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術
検査結果を元に、お身体の状態に合わせた施術で根本改善へと導きます。
6.再発しない健康なお身体へ!アフタ―ケアも充実
施術効果アップ&再発予防のため、食事・栄養指導や自宅で簡単に出来るセルフケアなどをプロがアドバイスします。
7.キッズスペース完備!お子様連れも歓迎です
お子様連れのママさんもお気兼ねなく、一緒にご来院下さい。
8.平日は夜21時まで受付!土日、祝日も営業しております
お仕事帰りでもご来院頂けるよう、最終受付は21時まで。
土日、祝日も休まず営業しております。
全国の有名整骨院からも
厚い支持を頂いております
「技術力だけでなく人としても尊敬できる先生です」 整骨院ひまわり 院長 私は、病院や施術院で原因がわからなかった方、いろいろな施術を受けてきたけどイマイチ効果を感じることができなかった方は、まず一度梅田先生の施術を試してもらいたいです。レントゲンやMRIには写らない「体の歪み」や「筋肉のアンバランス」その卓越した技術で症状を改善へと導いてくれます。 |
「現状に満足することなく向上心の高い先生です」 整体院 若菜 院長 松戸市で整骨院をしております堀川と申します。 |
「とても勉強熱心でいい意味で諦めの悪い先生です。」 安心堂ふれあい接骨院 院長 manaはり灸治療院 何をしても、どこへ行っても症状が全く改善されないあなたへ、ぜひフィジカルLaboの施術を受ける事をお薦めします。 徹底したカウンセリングと検査で症状だけではなく生活習慣から、あなたの生活スタイルに合わせて施術をしています。 多くの整骨院は今ある症状だけを施術をしていますがフィジカルLaboは違います。 その場のだけの施術ではなくあなたと二人三脚で根本的に施術をしてくれます。 症状でお困りの方は 改善できる最後の整体院だと思ってご来院ください。 必ずあなたと真剣に本気で向き合ってくれます。 私は自信をもってお薦めします。 |
7月10日までに
\ご予約の方に限り/
トータル整体コース
初回
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
2回目まで 1,980円
(通常 1回11,000円×2回=22,000円)
※当院は完全自費の整体院のため健康保険はご利用できません※
※マッサージ目的、キャンペーンのみ利用はお断りしています※
予約多数のため先着10名様のみ(1日2名様まで)
→ あと3名
問合せの際「ホームページをみて、キャンペーンを利用したい」とお伝え下さい
まだまだあります!
\お客様の喜びのお声/
「夫婦でお世話になっています」
夫の会社の人から先生の院を紹介して頂きました。 (飯島さん) ※効果には個人差があります |
「教えてもらった体操を毎日やっています」
腰痛を先生の施術で治してもらいました。 (Fさん) ※効果には個人差があります |
「腰の手術をしなくてすみました」
腰痛がひどく、10年位前に手術するしかないと言われていました。 (熊澤さん) ※効果には個人差があります |