当院ではコロナウイルス対策に
①マスクの着用 ②手洗い、うがいの徹底 ③体調管理・検温 ④施術前後の手指の消毒 ⓹施術前後のベッド、枕の消毒 ⑥院内環境の衛生管理を徹底 ⑦フェイスシールドの使用
※当院では、コロナウィルス対策に取り組んでおります。安心してご来院下さい。 |
のべ7万人が感動!
つらい症状を短期間で
根本改善へ導きます
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 足の痺れがもう1ヶ月以上続いている
- ロキソニンを飲んでごまかしている
- 座っていたら大丈夫だが、立ち上がったらすぐに痺れてくる
- 長時間立って家事ができなくなってきた
- 電気治療や牽引をしたが一向に改善しない
- 仕事にも支障が出てきている
- 医者からはもう手術しかないと言われた
- 一生この坐骨神経痛と付き合っていくしかないと諦めかけている
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びのお声が
\信頼の証です/
「何処に行ってもダメで諦めていました」
何年も坐骨神経痛で悩んでいて、色々なところに行ってもダメで諦めていました。 友人に紹介され、ダメもとで受けてみることにしました。 先生の施術を受けて、教えていただいた体操をするようになったら、驚くほど体が軽くなり、腰痛もなくなって、長年の悩みだった便秘まで改善してしまいました。 今でも健康維持のために定期的にメンテナンスしてもらって、日々行っている体操のチェックや現状に合った新しい体操を教えてもらっています。 (和田さん) ※効果には個人差があります |
「今までで一番ひどい腰の痛みでした」
坐骨神経痛で悩んでいました。 座っているだけで痛みとシビレを感じる状態で、今までで一番つらい腰痛でした。仕事や日常生活にも支障が出てしまっていて、痛み止めや湿布で誤魔化していましたが限界でした。 インターネットでフィジカル・Laboを知って、不安でしたが試してみようと思い電話しました。 先生に見てもらって、腰回りの筋肉に問題があることが分かって、施術で緩めるだけでなく、自分で緩める方法も教えてもらい、毎日実践しています。 今では日常生活はほぼ痛くなくなり、仕事も普段通り行えるようになりました。 (山崎さん) ※効果には個人差があります |
「手術前に夢見た退職後の生活が手に入りました」 定年退職後、薬や病院内リハビリでは改善せず歩行を困難にしていた脊柱管狭窄症に加え、椎間板ヘルニア4ヶ所、わん曲した背骨補正の手術をしました。 手術は「成功」でしたが、体の筋肉が落ち走れず動くのも苦痛。生活の質、激下。 自学問も含め生活リハビリに自己努力。 ママチャリサイクリングを数年続け、動けないながらもテニスボールを追いかけました。結果、少しは動けるようになりました。そんな折、双子の孫の世話で座骨神経痛発症。他の整体院を経た後「フィジカルLabo」に辿り着きました。座骨神経痛は2~3ヶ月で治りました。今は、体の再構築に取り組んでいます。 背中に8本のボルトが入っている為体幹がある腹部周りの筋肉は動かず、無理に動かすのはダメ・・初耳。手術前に聞きたかった(泣)だからと言って動かないと体は弱る一方。「無理は禁物ながら、運動をやれるだけやって体を動かして下さい。それで痛んでくる部分をケアして体を作っていく」という治療方針。 今も普通には走れませんが、体全体を使い週5日のテニスや月1~2回のゴルフをやっています。筋肉も付き、周りも驚くほど動けているようです。ゴルフはハンディ不要になりました。私より年上のテニス小僧に負けないようもっと動きたいです。家内と一緒に山登りはもう少し後。 退職後のテニス&ゴルフ三昧を夢見ていましたが、手術という選択をし別の体になってしまいました。手術するかどうか、手術後の生活の質をどう向上させるかなど、事前に「フィジカルLabo」の幅広い経験と技術を頼れていれば違った道もあったかと思えます。後悔は先に立たず。今は「フィジカルLabo」と一緒に、新しい体の構築に励んでいます。 (野村さん) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも坐骨神経痛が
改善されるのか?
他で良くならない理由
坐骨神経痛は、決して改善しにくい症状ではありません。
もし、坐骨神経痛を発症してから1か月以上経過していても、少し楽になった程度とか、痛みがあまり変わっていなくてむしろひどくなっているというのであれば改善方法が間違っている可能性が高いです。
坐骨神経痛は正しく対処すると、施術を受けたその場で痛みが軽減することもあります。
もし、数か月も、数年も坐骨神経痛に悩んでいるのであれば、今から下記の改善方法を現在行っていないかチェックをしてください。
そして、行っているのであれば、今すぐ中止してください。良かれと思って行っている施術が、逆に体の回復力を妨げて改善しづらくしてしまいます。
こんな改善法は坐骨神経痛の改善を妨げている
(1)コルセット
(2)電気
(3)マッサージ、指圧
(4)湿布、痛み止めの薬
(5)注射
(6)手術
(7)間違ったストレッチ
これらの施術は果たして本当に有効なのでしょうか。当院では来院されたすべてのお客さんから、必ずこれまでの施術歴を詳細に聞いています。
「いくつもの病院、整骨院にも通いました。それでも痛みがなくなりません・・・」
「ビリビリとしびれて痛くて歩くこともままならないです・・・」
「注射を打ったらよくなるんですけど、時間が経つとまた元に戻ってしまいます・・・」
とあらゆる施術を試したけど改善せず、すがるような想いの重症の方も来ています。
たくさんのお客さんを見てきて、むしろ上記のような施術を繰り返してきたお客さんほど、筋肉の緊張がより強くなっており、慢性化して改善しづらくなっていることが分かっています。
とくに痛みをともなうマッサージや間違ったストレッチは、症状を悪化させる原因となるので、絶対にやめてください。
症状についての説明
坐骨神経痛の症状とは?
次のような場合は坐骨神経痛の可能性があります。
- 腰、お尻、下肢(太もも、ふくらはぎ、すね、足部)に痛みやしびれがある
- 「足の付け根」、「尾骨(尾てい骨)周辺」、「お尻の中」としか言いようがない部分に痛みやしびれがある
- 腰痛があり、同じ部分にしびれや違和感がある
- 腰痛がありながら、腰の痛みとは離れた部分にしびれや違和感がある
- 足に力が入りにくくなる
- 痛みやしびれ、麻痺、違和感のせいで座ったりしゃがむことがつらい
- 腰やお尻、下肢を触ると感覚がおかしい
- お尻の筋肉が冷え固まっている感じがする
- 痛みをラクにするために歩き方がおかしくなっている
原因
坐骨神経痛とは、病名ではなく症状を表す言葉です。何らかの原因によって坐骨神経が圧迫される、または刺激を受けることで生じる痛みやしびれなどの症状を総称して「坐骨神経痛」と呼んでいます。
しかし、レントゲンやMRIを撮っても「何も異常はありません」という坐骨神経痛のお客さんがたくさんいます。
坐骨神経痛は、この「坐骨神経(右図)」が圧迫を受けることでしびれや痛みが出てきます。そして、坐骨神経痛で苦しんでいるお客さんに共通して起きている原因があります。
「筋肉が硬くなって坐骨神経を圧迫している」ということです。
図を見てわかる通り、坐骨神経の周りには様々な筋肉があります。そのため、坐骨神経の通り道にある筋肉が硬くなっていると、坐骨神経を圧迫してしびれや痛みを起こします。
そのため、施術は、しびれが起きるおしりや足だけでなく「しびれを起こす神経の通り道の硬直している筋肉を柔らかくすること」が必要なのです。
「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「腰椎分離症」など脊椎に問題があり、その症状が坐骨神経に関係している状態でも問題ありません。それらの症状に対しての症例もあり、脊椎周辺の筋肉の柔軟性が取り戻されれば痛みはとれていきます。
少し、難しい話になってしまいましたが簡単に言ってしまうと坐骨神経痛は、「坐骨神経」を筋肉が圧迫してしびれを起こしているか、硬くなった筋肉そのものが痛みを起こしているということです。
つまり、坐骨神経痛の痛みの原因はこの硬くなった「筋肉」にあります。
だからといって強く揉んだり、自己流のストレッチで、おしりの筋肉を柔らかくしようとは思わないでください。
痛みがあるときにガマンをして揉み解したり、間違ったストレッチを行ったりしてしまうと筋肉が抵抗をして余計に硬くなっていきます。その硬さがしびれを悪化させてしまうのです。
当院での改善法
私の行う坐骨神経痛の施術は、細かい筋肉まで正しく使える様に調整し骨格の歪みを修正して、総合的に坐骨神経痛を改善していきます。その中でもポイントは、普段無意識に使っているインナーマッスルという筋肉を正しく使う練習をし、体の使い方を根本から修正していくという事です。
最近は色んなメディアでインナーマッスルという言葉が取り上げられているので、ご存知の方もたくさんいらっしゃいますね。むしろ「インナーマッスル」という言葉を使っておけば・・・・という感じにかなりいい加減に使われている感じもします。
インナーマッスルというとまずはこの「腸腰筋(大腰筋+腸骨筋)」(上図)でしょうか?
坐骨神経痛でお悩みの方ですと「梨状筋(深層外旋六筋)」という言葉も聞いたことがあるかもしれません。まさに坐骨神経の通り道にある筋肉です。
下図が腸腰筋と深層外旋側筋(梨状筋・上下双子筋・内外閉鎖筋・大腿方形筋)です
インナーマッスルの特徴を少しだけ紹介すると「意識して使うことが難しい」「使った感じが分からない」といったものがあります。ネガティブな面しか書いてないですが、使えるようになるとメリットもたくさんあります。
使った感じが分かり難いので、自己流だと全く違う運動になってしまうことがほとんどです。また深いところにあるので、解し易い所と解しにくい所があります。
これらの筋肉を、正常な状態に修正していく事が坐骨神経痛を改善するために必要な事です。
- 歪みの原因を突き止める
カウンセリングと検査であなたの腰痛の原因がどこにあるのかをシッカリと評価したうえで改善計画を立てさせていただきます
- 全身の崩れた筋のバランスと動きを整える
改善計画に基づいて、腰痛の原因となってしまっている筋肉の動きを1つ1つ修正し、正し動きを身に付けて全身の歪みを修正します。
- 正しい筋肉の使い方を維持ずるためのセルフケアを覚える
施術あくまでも正し体の使い方を覚えるキッカケなので施術だけではなかなか良くなりません。正しい使い方を維持するためのセルフケアの方法お伝えします。あなたの生活のリズムにあった無理のない方法をお伝えしますのでご安心ください。
- 歪みを改善させるため、日々の生活習慣のアドバイス
日常生活の中に体を歪ませる原因が残っていては、日々一生懸命セルフケアを行ってもなかなか効果が実感できません。日常生活に潜む落とし穴を見つけて改善する方法をアドバイスさせていただきます。あなたの座っている姿勢、枕の高さ、今まで良かれと思ってやってきた体操は大丈夫ですか?症状を引き起こす原因を理解せずに、良かれと思って行なった行為が実は症状を悪化せるといったケースもあります。
一番大切なことは、あなた自身が症状をよく知っておくことです。
2月10日までに
\ご予約の方に限り/
トータル整体コース
初回
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
2回目まで 1,980円
(通常 1回11,000円×2回=22,000円)
※当院は完全自費の整体院のため健康保険はご利用できません※
予約多数のため先着10名様のみ(1日2名様まで)
→ あと3名
問合せの際「ホームページをみて、キャンペーンを利用したい」とお伝え下さい
なぜ、2回目まで
1980円なのか?
初めての整体院で、どんな先生がどんな施術をしてくれるか分からない状態で、予約をして、1回施術を受けただけで「ここに任せよう」とか「ここにお願いしよう」と判断するのは、難しくありませんか?
そこで当院では2回目まで1980円のキャンペーンをご用意しました。
費用を気にすることなく、自分の体に合う施術かどうかお試しください。
当院では「どの方にも同じ施術をマニュアル通り」「症状によって決まった施術を行う」ということは行いません。それは治療ではなくただの作業にです。治療家として真摯にお悩みの寄り添えるように、初回にカウンセリングと検査でお悩みの原因をシッカリと調べたうえで、どんな治療が最適か確かめ、改善までの治療プログラムを立案させていただきます。
痛みやしびれ・身体の不調でどこに行っても変化がなく困っている方、頼りになる整体院かどうかご判断頂ければと思います。
他とはココが違う!
整体院フィジカルLaboが
選ばれる8つの理由
1.丁寧なカウンセリングが評判!しっかり話をお伺いします
まずはカウンセリングで、悩みの具体的な症状や部位、気になり始めた時期、症状が強くなる動きや時間帯など詳しくお聞きします。
2.初回30分以上の検査で身体の状態を徹底確認!
身体の状態を把握し原因を特定する事が根本改善への近道です。
原因となる箇所をシッカリと見つけ出して、必要な治療計画を立てさせて頂きます。
3.バキバキしません!身体に優しいソフトな整体
バキバキ・ボキボキしない、身体に負担の少ない整体です。
不調の原因になっている部位を適切な刺激で改善を促していきます。
4.臨床数7万件以上!
歴18年で7万件以上の実績をもとにあなたのお悩みに答えます。
5.お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術
検査結果を元に、お身体の状態に合わせた施術で根本改善へと導きます。
6.再発しない健康なお身体へ!アフタ―ケアも充実
施術効果アップ&再発予防のため、食事・栄養指導や自宅で簡単に出来るセルフケアなどをプロがアドバイスします。
7.キッズスペース完備!お子様連れも歓迎です
お子様連れのママさんもお気兼ねなく、一緒にご来院下さい。
8.平日は夜21時まで受付!土日、祝日も営業しております
お仕事帰りでもご来院頂けるよう、最終受付は21時まで。
土日、祝日も休まず営業しております。
全国の有名整骨院からも
厚い支持を頂いております
「技術力だけでなく人としても尊敬できる先生です」 整骨院ひまわり 院長 私は、病院や施術院で原因がわからなかった方、いろいろな施術を受けてきたけどイマイチ効果を感じることができなかった方は、まず一度梅田先生の施術を試してもらいたいです。レントゲンやMRIには写らない「体の歪み」や「筋肉のアンバランス」その卓越した技術で症状を改善へと導いてくれます。 |
「現状に満足することなく向上心の高い先生です」 整体院 若菜 院長 松戸市で整骨院をしております堀川と申します。 |
「とても勉強熱心でいい意味で諦めの悪い先生です。」 安心堂ふれあい接骨院 院長 manaはり灸治療院 何をしても、どこへ行っても症状が全く改善されないあなたへ、ぜひフィジカルLaboの施術を受ける事をお薦めします。 徹底したカウンセリングと検査で症状だけではなく生活習慣から、あなたの生活スタイルに合わせて施術をしています。 多くの整骨院は今ある症状だけを施術をしていますがフィジカルLaboは違います。 その場のだけの施術ではなくあなたと二人三脚で根本的に施術をしてくれます。 症状でお困りの方は 改善できる最後の整体院だと思ってご来院ください。 必ずあなたと真剣に本気で向き合ってくれます。 私は自信をもってお薦めします。 |
2月10日までに
\ご予約の方に限り/
トータル整体コース
初回
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
2回目まで 1,980円
(通常 1回11,000円×2回=22,000円)
※当院は完全自費の整体院のため健康保険はご利用できません※
予約多数のため先着10名様のみ(1日2名様まで)
→ あと3名
問合せの際「ホームページをみて、キャンペーンを利用したい」とお伝え下さい
喜びのお声は
\まだまだあります/