津田沼の整体なら「整体院フィジカルLabo」

「食欲の秋」とは?

食欲の秋を先取り! 食欲を敵にまわさず、秋の味覚を楽しむコツ ...
「秋になってから太ってしまった。」という経験をされた方は多いのではないでしょうか。秋になると食べ過ぎてしまう理由をご存じの方はあまり多くないかもしれません。

「食欲の秋」とよく耳にしますが、実は明確な定義はありません。由来についても諸説あり、はっきりしていないのです。

 

「食欲の秋」に食欲が増す理由は?

                                参考:SEIMS

冬に向けて栄養を貯蓄している

気温が低くなると、人間は体温を保つため。生命活動を維持するエネルギーである「基礎代謝」がアップします。そのため、より多くのエネルギーを必要とするのです。

 

人の嗜好に適した食品が多く出回る

秋に食欲が増す理由として、「秋は食べ物がおいしい」からだと言えることが多いです。具体的には以下のことが関係していると言われています。

・夏の豊富な日差しを受けて存分に光合成を行い栄養補給
・秋は食材も冬に向けてエネルギー補給

 

セロトニンも関係している?

秋に食欲が増す理由として、神経伝達物質「セロトニン」の分泌量の関係が挙げられます。セロトニンの別名は「幸せホルモン」実はセロトニンには満腹感を感じさせ、食欲を抑制する作用があります。

美味しいものを食べると「もっと食べたい」と思いますが、これは脳内からドーパミンが分泌されるからです。セロトニンにはこのドーパミンの分泌を抑制する作用があるため、食欲が抑えられるわけです。

夏から秋に向けて日照時間が短くなりますが、日に当たる時間が短くなることでセロトニン分泌量が減少する傾向にあります。その結果、食欲が増すわけです。

ついつい食べたくなる美味しいものが増える秋。食欲に勝つことは大変ですが、食べ過ぎには注意しましょう。バランスを意識した食事が出来るといいですね。

 

 

下記の症状ページも合わせてご覧ください。
↓

「PFCバランス」

「食事バランス」

津田沼の整体なら「整体院フィジカルLabo」 PAGETOP